ビレッジハウスに住むメリットとデメリットを比較してみた

ビレッジハウス

どうも、ヴィレ男です。
2018年4月からビレッジハウスに住んでいます。

 

ビレッジハウスを選んだ理由。
それはずばり家賃が安いから。

 

とはいえ、
いくら家賃が安くても住み心地の良いところに住みたいですよね。

 

この記事では

現在ビレッジハウスに住んでいるボクが、

ビレッジハウスに入居を検討しているあなたに向けて

実際に住んでみて感じたビレッジハウスメリットとデメリットについて

お話していきたいと思います。

 

ちなみにボク住んでいるビレッジハウスは、

ちょっと田舎にある「2K29㎡家賃25000円」の物件です。

ビレッジハウスのメリットとデメリット

ビレッジハウスに住んでみて、良い面・悪い面、両方感じるところはありました。

総じて良い面の方が多いので、現状とても満足しています。

ボクが感じたメリット・デメリット上げていきます。

ビレッジハウスのメリット

とにかく家賃・駐車場が安い

ボクの住んでいるビレッジハウスは2K(29㎡)で、

・家賃25000円(24000円+エアコンオプション1000円)

・駐車場代2700円

 

毎月、駐車場込みでたった27700円で快適に住むことができています。

この家賃は誰に言っても驚かれます。

 

2万円台で借りられる部屋というと、

「〇〇荘」という名前がつけられた

ボロボロで今にも朽ち果てそうなアパートを

想像する人も多いと思います。

 

しかしビレッジハウスはリノベーションされていて

内装の見た目は決して悪くありません。

2万円台でこんな家に住めるなら何の文句もありません。

 

お金がない人には本当にありがたい価格です。

水道光熱費すべて合わせても35000円程度なので、

セカンドハウス的な感じで借りるのもありだと思います。

 

 よけいな初期費用が一切かからない

・仲介手数料無料

・敷金・礼金ゼロ

本当に初期費用が全くかかりません。

 

最初にかかるのは、今月(日割り)・翌月分の家賃と家財保険(火災保険料)だけ

鍵の交換代や更新料なども一切なし。

 

今までの常識から考えると信じられない初期費用の安さです。

初期費用の概念が覆されます。

お金がない人には本当にありがたいシステムです。

 

保証人が不要

保証人がいないと部屋が借りられなところもいまだ多いなか、

ビレッジハウスは保証人が不要なので、

保証人が立てられない人にとっては非常にありがたいサービスです。

 

保証人不要の場合、

不動産会社と入居者の間に第三者機関の保証会社が入って、

入居者はそこに毎月保証料を払うことによって

連帯保証人を立てなくてもいい仕組みです。

 

通常は保証料がかかるのですが、ビレッジハウスにはそれもありません。

保証人不要で、保証料も必要ないのです。

 

入居審査が緩い

これも本当に助かります。

ボクの場合、脱サラをして自営業を始めたものの、全く軌道に乗らず年収はかなり低いです。

社会人としての信用もなく、年収が相当低いなかでも審査は普通に通りました。

家賃をちゃんと支払えるという証明さえできれば、職業などあまり厳しい審査はないようです。

 

見た目がきれい

リノベーションをした上で貸し出しているため、内装の見た目は充分にきれいです。

 

まあリノベーションといっても、

上から塗料を塗ってきれいに見せているだけ

というのが正直なところではあります。

 

それでも「雇用促進住宅」を買い上げた時の

リノベーション前の状態よりはよっぽどきれいですし、

そもそも築60年近い古い物件が多いので、

そこまで多くを求めるのは間違いだと思います。

 

なんせこの家賃ですから。

2万円台の家賃でこれなら十分すぎると住んでいて思います。

まったく不満はありません。

 

収納スペースがやたら広い

この写真はボクが住むビレッジハウスの部屋の間取りです。

見てもらえばお分かりの通り、収納スペースがすごい秀逸。

写真手前の部屋の一辺がまるまる押し入れ収納。

はんぱない収納力です。

奥の部屋の上段の棚にもたくさんものが置けます。

荷物を押し入れに詰め込めば、部屋は無駄なものがなくすっきりと過ごせます。

 

1人暮らしなら十分住みやすい

ボクが住む2Kの部屋は1人で住むにはちょうど良い広さ。

1部屋は寝室とリラックス空間、1部屋は作業スペースとして使用。

2人で住むとプライベートの確保が難しいですが、

小さい子どもと住む分なら全然問題ない広さです。

同じマンションに子どもが小さいシングルマザーの方が住んでいます。

 

ビレッジハウスのデメリット

建物自体が古い

これは仕方がないのですが、

建物自体が古いのでリノベーションでも隠せない古さが目立ちます。

例えば壁のひび割れなど。

 

またリノベーション自体、表面をきれいに見せるために

壁などを単に塗装してあるに過ぎないので至る所で粗は目立ちます。

 

慣れれば別に全く不便さを感じませんが、

水から沸かさなければならないお風呂も昔ながらです。

 

それでも個人的にはこれだけきれいに見えれば十分満足です。

 

コンセントが少ない

これも建物自体が古いからですが、

コンセントが各部屋に1つ(2口)しかありません。

電源タップを使えば特に問題はありませんが、

どうしてもタコ足配線にならざるを得ません。

 

脱衣所がない(座敷から直接お風呂)

奥の部屋の左側がお風呂です。

座敷から直接つながっています。

すりガラスの引き戸になっています。

珍しい間取りだと思います。

 

ただ1人で住む分には、特にデメリットは感じません。

寒い脱衣所がないので、冬場はヒートショックの危険性も少なく

逆によいのかもしれません。

 

鍵のセキュリティレベルが低い

鍵交換代がないので余計なお金はかかりません。

が、使われているのがディスクシリンダー錠なので

現在主流の防犯性の高い鍵と比べると、

若干ですが防犯上の不安は残るところです。

 

オプション追加は住めば住むほど割高になる

オプションは毎月の家賃に上乗せという形です。

オプションを追加してしまうと、

住む年数が長くなるほどにどんどん割高になってしまいます。

 

ボクもエアコンを月1000円家賃にプラスして設置してもらいました。

2年なら24000円で自分で購入して取り付けするよりお得ですが、

10年住んだ場合、エアコン1台に12万円支払うことになります。

さらにその先も退去するまでは月1000円を払い続けなければなりません。

 

オプションをつける場合には、その辺をよく考えた上で契約しましょう。

 

入居の契約をした時の用紙に

「オプションは住み始めたあとも相談受け付けます」

という1文がありました。

もしかすると入居後に追加することも可能かもしれません。

(実際に追加が可能かは分かりませんので、入居前に各自でご確認ください)

 

変わった人が住んでいたりトラブルが起こる可能性が高い

入居審査が緩い分、いろんな人が集まります。

なかには常識がないような人も。

遭遇する確率としては若干高めだと思います。

 

特に文化的な違いがある外国人とは、

生活スタイルや常識の相違からトラブルは想定されます。

 

これが顕著に表れるのはゴミ。

毎回ゴミの指定日を全く無視するような人がいて、

カラスに食い荒らされてゴミが散乱していることもよくあります。

 

2年未満の退去に違約金がある

・1年未満の退去で家賃の2か月分、
・1年以上2年未満の退去で家賃の1か月分

違約金を支払う必要があります。

 

デメリットとして挙げましたが、

これだけ好条件で部屋を借りれるのですから、

この程度の縛りがあるのは仕方がないかと個人的には思います。

すぐに退去の予定がある場合には、選択肢から外せばいいこと。

 

ボクの場合家賃が25000円ですので、家賃2か月分でも5万円です。

もともとの家賃が安いので、

違約金としてもそこまで大きな額ではないかなと思います。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

メリット・デメリットを上げてみましたが、

住んでみて感じているのは、総じてメリットの方が多いということ。

 

デメリットとして挙げてみたものの、

そんなに困っていないというのが正直なところです。

 

といっても、

周りの環境や住人については、

それぞれの場所によって状況は全く違うので、

しっかり観察して見極めたうえで、入居を検討していただければと思います。

 

デメリット・悪い口コミについて言及した記事も

もしよろしければご覧ください。

ビレッジハウスって最悪なの?悪い口コミに住人が答えます
どうも、ヴィレ男です。 2018年4月からビレッジハウスに住んでいます。 ビレッジハウスを選んだ理由。 それはずばり家賃が安いから。 ボクが住んでいる部屋の家賃は 25000円(24000円+エ...

ボクは恵まれたビレッジハウスに住めたと思っています。

安いし快適だしここに住めて本当に良かったと思っています。

 

住む予定の場所に、ビレッジハウスがあれば検討してみて損はないですよ。

ビレッジハウスのHPはこちら↓
Village House/ビレッジハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました