ビレッジハウス入居時にいたゴキブリを退治した方法と対策

ビレッジハウス

どうも、ヴィレ男です。

2018年4月からビレッジハウスに住んでいます。

 

ビレッジハウスを選んだ理由。

それはずばり家賃が安いから。

 

とはいえ、

いくら家賃が安くても、

ゴキブリの出る部屋には絶対に住みたくない!!

という人は多いと思います。

 

ボクもその一人です。

 

しかし…

ボクがビレッジハウスに入居した年、

確かにゴキブリは出ました。

何匹も、いや何十匹と…。

 

しかし、2年目は一匹たりとも出ていません。

 

ボクがビレッジハウスに入居してから、

ゴキブリを一掃した方法や

ゴキブリを出なくする対策について

経験からお伝えしていこうと思います。

 

ちなみにボク住んでいるビレッジハウスは、

ちょっと田舎にある「2K29㎡家賃25000円」の物件です。

入居の際のゴキブリの存在は覚悟するべし

築60年近い物件の多いビレッジハウスです。

 

入居した時に部屋にゴキブリが出ない

という期待をしてはいけません。

 

これだけ年季の入ったマンションに

ゴキブリがいないわけがありません。

 

普通にマンションの通路部分を歩いていたりします。

また、荷物を運び入れる前の部屋に、

すでに孵化済みのゴキブリの卵を何個も見つけました。

 

 

前の住人が完全にゴキブリの侵入をシャットアウトしていて、

入替え時の清掃やリフォームなどのタイミングで侵入がなければ、

最初からいない可能性もないわけではありません。

 

しかしその可能性は極めて低いでしょう。

室内消毒を行っていたとしてもです。

 

ビレッジハウスは古いので、

ゴキブリは絶対に見たくない!

という人向けの物件ではありません。

 

ただ、自分の力でシャットアウトすることは可能です。

 

ボクの住む部屋のゴキブリ状況

まず、入居時に部屋からゴキブリの卵が何個も見つかりました。

孵化済みの。

いつ孵化した卵か分かりませんが、

ゴキブリ実物を見る前からゴキブリの存在は確定しました。

 

住み始めて普通にゴキブリが出現するわけですが、

とにかく子どものゴキブリがものすごい数出ました。

 

春に入居してから寒くなり始める初冬までずっと出続けました。

昼夜関係なく、気が付けばその辺を歩いていました。

発見するたびにこまめにつぶし続けました。

数にしたら100匹くらいでしょうか?

 

大きなゴキブリももちろん出ました。

黒いのから茶色いのまで。

 

しかし、

この後で書くゴキブリ対策をした結果、

入居した年の春から冬まで出現していたゴキブリは、

翌年からピタリと姿を見せなくなりました。

完全に対策の成果です。

 

ボクが入居時から行ったゴキブリ対策

入居前に市販のくん蒸剤による消毒

まず入居時、荷物を搬入する前のタイミングで、

市販のくん蒸材剤を使ってくん蒸処理をしました。

 

部屋にゴキブリの卵を何個も発見していたので、

絶対にいることは分かっていました。

 

どれだけ一気に処理できるのかと思いましたが、

結果は大小ゴキブリ数匹程度でした。

 

しっかりくん蒸したのにその程度の結果なら、

この部屋にはそんなにいないのかな?

と思いましたが、大きな間違いでした。

 

住み始めてから、次々とゴキブリは部屋に姿を見せました。

 

くん蒸処理はあまり効果がなかったよ…

 

部屋中の隙間という隙間をテープで塞ぐ

ビレッジハウスはとにかく古いです。

ボクの住む建物は築60年弱と、建物としては相当古いと思います。

 

ビレッジハウスの前身の「雇用促進住宅」は、

1960年代に建てられたものが多いので、

ビレッジハウスは古い建物が圧倒的に多いんです。

だから安いんですが。

 

ですので、部屋にひび割れや亀裂、押し入れに謎の隙間など、

どこにつながっているのか分からないような穴がたくさんあります。

 

ここがゴキブリの移動経路になっていると思ったボクは、

荷物を運び入れる前に徹底的に塞ぐことにしました。

極めて粘着力の弱い薄い紙のテープを使って塞ぎました。

 

これがどこまで効果があったのかは分かりません。

しかし2年目にはピタリとゴキブリの発生がなくなりましたので、

効果はあったのだと思っています。

 

ビレッジハウスは隙間が多いからとにかく塞いで!

 

侵入経路になりがちな場所の対策

窓、玄関、換気扇、お風呂の窓、クーラー、

とにかくゴキブリが外から侵入する可能性のあるところは、

徹底的に対策しました。

 

具体的な対策はネットで調べてもらえばどれだけでも出てきます。

各自必ず対策してください。

 

ビレッジハウスはとにかく古いので、

窓や網戸の立て付けなど普通の物件より確実に悪いです。

 

窓と網戸の隙間もすごいので、

何の対策もしなかったら、ただ窓を開けているだけで、

いとも簡単にゴキブリの侵入を許してしまいます。

 

うちに関しては、

窓の対策をしたにも関わらずゴキブリが入ってくるので、

窓を開けることを諦めました。

 

窓が開けられないより、

ゴキブリが出る方が嫌なので

ボクは窓を開けない選択をしています。

 

他の部屋の住人のなかには、

日中に玄関を完全に開放していたり、

ゴキブリの出入り自由な状況が

ボクには信じられないのですが、

まあ暑さ対策なのでしょう…。

 

ゴキブリを家に入れないためには多少の不便さあり…

 

ブラックキャップの設置

このへんの対策は基本でしょう。

簡単にできる効果的な対策なのでぜひやってください。

 

まとめ

ビレッジハウスの建物の外の通路などでは、

今でもよくゴキブリを見かけますが、

部屋の中からは完全にシャットアウトすることに成功しました。

 

建物が古いからと諦めることはありません。

部屋にいれない対策さえすれば、

もとからいたゴキブリさえ駆除できてしまえば、

ゴキブリと一緒に暮らさない生活は実現できます。

 

ゴキブリが出る

これがビレッジハウスに住む際の

自分の中でのかなり大きな懸念だったのですが、

その問題も解決し、今は非常に快適にビレッジハウスに住めています。

 

【追記】

この記事のコメントで、

ビレッジハウスは間取りはほとんど変わらないので、
どこにある隙間をどう対策するかが一番重要なところなんですが…

というご意見をいただきましたので、補足いたします。

 

部屋を隅々までくまなく見てまわり

隙間と思しき場所はとにかくすべて塞ぎました。

 

気になるところをすべて塞いだので、

具体的にどこを塞いだことで効果があったかは

正直分かりません。

 

なので、

対策は気になるところは全部やってください

としか言いようがありません。すいません。

 

押し入れの中全般、壁と床の隙間、壁と木の柱の隙間

上段に収納スペースがある部屋の収納スペース部分、

ようするに壁・床・天井、部屋の面している部分全てです。

 

特に気になったのは押し入れの中です。

入居時にゴキブリの卵があったのも押し入れ部分でしたし、

隙間もたくさんありましたので徹底的にテープで塞ぎました。

 

床の部分も徹底的に塞ぎました。

窓際の木の床の隙間、

畳と畳の継ぎ目の隙間もすべて塞ぎました。

(だいぶ見た目が悪くなりましたが背に腹はかえられませんので)

 

キッチンの上段の棚も「あかずの棚」として

数年間完全に封印して塞いでいました。

数年間塞いで中をチェックして何事もなかったため、

現在は使用しています。

 

お風呂の排水溝もやばいと思います。

排水溝に髪の毛とか流れないようするゴムのネットのようなものを

100円ショップで買ってきて常に塞いだ状態にしています。

 

まもなく住み始めてから4年になろうとしていますが、

ほとんどゴキブリとは無縁の生活をしています。

 

外の通路では結構ゴキブリを見かけることがあるので

(生きているのも死んでいるのも)

僕の住むビレッジハウスの建物自体には

ゴキブリは普通に存在しているのでしょう。

 

でも対策しているおかげでしょうか。

僕の部屋ではせいぜい小さい子どものゴキブリを

年1回くらい部屋で見かけるくらいです。

 

どこから紛れ込んだのかは不明です。

完全にシャットアウトできてないことが非常に悔しい。

 

これまで網戸の隙間から入ってくるのを警戒して

ずっと窓を開けないことを徹底してきましたが、

最近ゴキブリが出ないことをいいことに

夏の夜や梅雨時期などどうしても開けたい時には

開けるようにしました。

年1の小さいのはこれが原因かもしれません(分かりませんが)。

 

と、こんな感じです。

 

ビレッジハウスのHPはこちら↓
敷金・礼金・手数料・更新料が全て無料!

コメント

タイトルとURLをコピーしました